インフォルダーは労務関連の必要な書類管理を全面サポートします!

テンプレート対応

履歴が残る

社労士が監修
月額料3,000円で最短3日で導入可能です!
※ご登録者数が100人まで3,000円となります。企業の人事・労務のご担当者の方へ… こんなお悩みありませんか?
- 書類不備により、辞めた社員とのトラブルが多い
- 社員数が多くて書類の受け渡しの管理が面倒…
- 書類をエクセルで管理していると大変な手間がかかる
- 入退社のたびにテンプレートを探している
- 社労士に頼むと高いのでできるだけ自分達で済ませたい
- 低コストで労務関連書類を管理できるシステムが欲しい…

あなたの労務作業負担を限りなく“ゼロ”に近づけます!
インフォルダーとは?
インフォルダーは、社労士に依頼が必要だった労務関連書類をテンプレートから簡単に作成することができます。
また、従業員の入社から退社までに必要な書類を一目で把握ができ、人事、労務経験が浅い方でも、分かりやすく、管理しやすいよう作られております。 企業担当者様はインターネット環境とパソコンをご準備いただくだけで、導入可能となっており、システム導入後のご質問・ご不明点などは専門家がサポートさせていただきます。
必要書類一覧
従業員が増えた場合、どのタイミングでどんな書類が必要か一目瞭然です。

- 雇用契約書
- 労働条件通知書
- 機密保持に関する誓約書

- 試用期間満了通知書
- 育児休業関連文書
- 懲戒関連文書

- 解雇予告通知書
- 退職届
- 退職証明書
複数事業所別管理イメージ
事業所ごとにIDで管理ができます。

料金表
初期費用 |
---|
![]() ![]() 平成28年7月31日までのお申し込みで初期費用無料キャンペーン中! ![]() |
月額費用 | |
---|---|
従業員100名まで | 3,000円(税別) |
従業員200名まで | 5,000円(税別) |
従業員300名まで | 7,000円(税別) |
※各プランでは、保存ファイル数の上限がございます。
(従業員100名まで:上限3,000ファイル 従業員200名まで:上限6,000ファイル 以降、1,000ファイルごとに¥1,000追加)
※導入した初月は月額費用が無料でございます。(8月の初旬に導入した場合、9月分からご請求となります)
※毎月1日の時点で料金が発生します。
※本ページの表示金額はすべて税別でございます。
オプション
- 項目
- 追加テンプレート作成
- 設定費用
- 別途、お見積り
- 備考
- 現在ご使用中の書類(フォーマット)もテンプレート化して使用可能にします。
インフォルダーが選ばれる4つの理由!
業界屈指の低コスト!
月額料金は
3,000円だけ!
低価格なのに、充実のテンプレート数。月額使用料以外はかかりません!
※従業員数が100名を超えた場合は、100名ごとに2,000円追加となります。
使いやすいと評判!
操作性でも選ばれてます!
初心者や、パソコン操作が苦手なかたでも、従業員の名前を入力し、渡したい書類テンプレートと日付を選ぶだけ!あとは、プリントアウトでOK!
労務管理の手間を軽減させます!
作業効率を
向上させます!
膨大な量のファイルから書類を探す必要はありません。労務(書類)管理の手間を軽減させ、他業務に集中できます。

万一の場合でも安心!
実務歴15年の社労士の私が監修したサービスです。
長年、お付き合いをさせて頂ている顧問先様が事業規模の拡大につれて、従業員様の労務管理に必要な書類作成や管理に困っていたところ、 なんとか、力になることはできないかと必死で考え、考案したシステムです。
また、多くの人事・労務ご担当者様のことを考え、経験が浅い方でも使いこなせるよう、機能はシンプルで分かりやすく、管理のしやすさを意識しております。
インフォルダー導入までの流れ
現在ご利用のお客様から、ご好評をいただいております。

通信系会社
総務ご担当者様
入社時や退社時に渡す書類が一目でわかるのと、ユーザー目線で作成された機能が多かったことから導入を決めました。 また、圧倒的な低価格なのも導入の決め手でした。

コンサルタント会社
人事ご担当者様
従業員の入退社の度に、社労士と連絡のやりとりをする手間があったのですが、「インフォルダー」を導入したことで社内だけで管理することができるようになりました。

派遣会社
責任者様
これまで労務関連業務は人事担当者しか把握していませんでした。 その者でないとわからない書類の受け渡し状況が、このシステムでどの者が見ても一目でわかるようになりました。 画面が実用的で、シンプルだったのがよかったです。
よくあるご質問
初期費用はあるのですか?
初期設定費用として、1万円を頂いております。 ※今なら初期費用無料キャンペーン中※
申し込みから導入まではどのぐらいですか?
審査後、最短で3営業日で導入が可能でございます。
解約料金はありますか?
解約料金はございません。
今、使っている書類をテンプレートとして使う方法は?
システム内の「テンプレートを追加する」よりお申し込みができます。
最低契約期間はありますか?
ございません。
既存のファイルを併せて保管することはできますか?
PDFファイルとしてデータを保存することができます。
上記以外の事でも、ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください。
お問い合わせ